投稿

パパママハウス刈谷の新年行事

イメージ
みなさま明けましておめでとうございます。パパママハウスcareroomです。 新年の4日からパパママはスタートしています👍 新年の恒例行事が目白押し。今回はまとめて紹介しま~す\(^o^)/   みんなで近くの天子神社で初詣👏楽しそうに笑ってるけど、みんな何をお願いしたのかな? 宅配ピザで新年会(*_*) みんなおいしそー 書初めもしましたよー(^_-)-☆ スタッフと一緒に頑張ってます。    七草がゆも作ったよー\(^_^)/おいしかったねー  それから…ん?何をかいてるのかな?? そうです、凧づくりで~す🐙 今年はなんと20連の連凧です。さあ上手く上がるかなぁ~ 田んぼのあぜ道で、あげるぞ~✊  でも、この日は風が強すぎて… 糸が絡んじゃったり😭   田んぼに墜落したり😱悪戦苦闘!!  でも やったー!\(^o^)/ 上がった 上がった みんなも大盛り上がりだったね。この日は強風で13連くらいだったけど、次の日は風の具合もよくて20連の連凧が青空の下で泳いでいましたよ~👌その時の様子もインスタで上げてますので是非ご覧くださいね。 ババママハウス刈谷、今年も 頑張りまーす\(^o^)/ ババママハウスcareroom      

年末行事総集編!

イメージ
 みなさまこんにちはパパママハウスcareroomです。 刈谷では冬休みに入って行事が目白押し👍 今回は連日の行事をまとめて紹介しちゃいます!    はじめは、24日のイブ会と25日のクリスマス会から🎅🎄 丸鶏を解体(笑)してからみんなでご馳走を食べました。 カンパーイ!! だいじょぶか~い( ´∀` )  みんなモリモリ食べてます🍚もちろんクリスマスケーキもね👍 みんなの笑顔がはじけます😀 って……寝てるし💤💤 何故か真顔で……何か気になったのかな? ケーキもあっという間に平らげると、 24日はサプライズサンタの登場と学生さんたちのダンスで盛り上がり 、 お友達の出し物も、24日は漫才で大爆笑 \(^_^)/ 25日もマジックショーが大成功 \(^_^)/ みんなの笑い声が響いた2日間でしたー👏👏👏👏   続いて、26日と27日のお餅つき お日様スペースでこんなにかわいい臼と杵でついていきまーす👍 まずは一番力の必要な『こね』から、パワー系中学生登場! 餅つきは『こね8割、つき2割』と言われるほどこの作業が大事なんです。 続いていよいよ『つく』作業! 時々、かわいい手拍子に励まされて 頑張れ\(^_^)/  ガンバレ\(^_^)/ みんな来年の歳の数だけついていきます。 うん!!いい感じ👌 あとは中高生女子がちぎって丸めて…… 磯辺に、あんこに、きな粉 どれが一番お気に入り? おいしかったね👌  ごちそうさまでした。   それでは最後に28日、29日の忘年会 ジャーン!と主役登場!! 鍋から飛び出しそうだから見張ってます(笑) 雑炊もおいしそー👏👏👏 みんなでいっぱい食べて、いっぱいしゃべって、身体も心もポカポカです。 今年のパパママハウスはこれにてお休み。来年も楽しもうね~ \(^o^)/ 『できる事は自分で、    できない事でもスタッフと一緒に』 をモットーに、普段ご家族だけでは体験できにくい行事を企画し、子ども達の ≪初めての挑戦≫ をお手伝いしたい。子ども達・ご家族・スタッフ、それぞれの笑顔にみんながつられて笑ってしまう。そんな ホッコリとした場所 になりたいと私たちは考えています。 コロナに振り回された約3年が終わり、ようやく日常を取り戻した1年間でした。皆様...