ご当地クッキング!④『高浜とりめし』
みなさまこんにちは
パパママハウスcareroomです
第4弾となる今回は『高浜とりめし』に挑戦しましたよ🐓
にんじんをスライスしていったよ~
シャーッと皮むき、頑張ったよ!!
シャーッと皮むき、頑張ったよ!!
しいたけも食べやすいように、細かく切りました😊
『ジロリ』としいたけと包丁を見つめて切っていましたよ(笑)
あんまり好きじゃないのかな??😑
あんまり好きじゃないのかな??😑
皮むきしたにんじんも細かく切ってね(`・ω・´)
味が染みこみやすいように、薄く切ってねって言われたので頑張ります💪
味が染みこみやすいように、薄く切ってねって言われたので頑張ります💪
後は最年長のお兄さんに任せた👋
トントンと軽やかに包丁の音も鳴って楽しく作っていましたよ~
トントンと軽やかに包丁の音も鳴って楽しく作っていましたよ~
少しウトウト気味だけど、スタッフとハサミで油揚げをチョキチョキ✂✂✂
具材の下準備はここまで!みんな頑張りました(*^^*)
さて、野菜を切ってる間に鶏肉の準備!
鶏肉は本来、卵を産まなくなった廃鶏(成鶏)を使用するのですが準備ができなかったので市販の鶏肉を使用しています
また普通の油でもいいそうなのですが、正式には鶏脂を使用して作るそうなので今回は鶏皮を炒めて油を出していきます🐓
最初は何もなくても・・・
また普通の油でもいいそうなのですが、正式には鶏脂を使用して作るそうなので今回は鶏皮を炒めて油を出していきます🐓
最初は何もなくても・・・
炒めていく内にだんだんと脂も出てきました!
ちなみにカリカリになってしまった鶏皮はスタッフがいただきましたm(__)m
ちなみにカリカリになってしまった鶏皮はスタッフがいただきましたm(__)m
出た鶏脂とみんなが切ってくれた具材、鶏肉を調味料と一緒に炒めたらいい香りが💗
さぁ具材も煮込み終わったら混ぜるぞーーー!!
本当は炊き込みご飯なのですが、諸事情により今回は混ぜます!\(◎o◎)/!
本当は炊き込みご飯なのですが、諸事情により今回は混ぜます!\(◎o◎)/!
もうすぐ、完成だね✨早く食べたいね~(^^♪
いい香り~おいしそう!
均等に混ざるように頑張って混ぜました(^^)/
均等に混ざるように頑張って混ぜました(^^)/
できあがり!お茶碗いっぱいによそってもらったら『いただきます😋』
大きなお口\(◎o◎)/!たくさんあるから、どんどん食べてね~(笑)
いつもと違うご飯🍚鶏の味もしっかりついてておいしいね😋
パクパク、お口もよく動いていいね~
少し時間がたつと、さらに味も染みこんでよりおいしくなっていましたよ~
どんどん食べたくなっちゃうね✨
どんどん食べたくなっちゃうね✨
あっという間に1杯目完食!おかわりもして大満足なご様子でした(^O^)♡
とってもニコニコ!みんなで頑張って作ったとりめし、おいしね!!ご当地クッキングも第4弾!まだ挑戦していないご当地グルメもありますので、まだまだ続く予定です(^○^)次はどのご当地グルメを作ろうかな???
楽しみだね🌠
パパママハウスcareroom
コメント
コメントを投稿